商品先物取引用語集(A~Z)

商品先物取引用語集メニュー

A~Z
A~D
E~H
I~N
O~S
T~Y

A~D

AAA
米農業調整局・農業調整法。
ACCOUNT(アカウント)
口座。
ACREAGE(エイカリッジ)
作付面積。
API(エー・ピー・アイ)
AMERICAN PETROLEUM INSTITUTEの略。米国石油協会。
ARBITRAGE(アービトラージ)
相場の価格差(値鞘)を利用して利益を得ること、または市場における現物または先物の売りつけに対して、同時に同一または異なる市場にて行われる同種または他の現物、または先物の買い付けのことをいう。
BARREL(バレル)
石油容量の単位。1バレル=42ガロン(約159リットル)。
BROKER(ブローカー)
委託売買業者、仲買人。
BUSHEL(ブッシェル)
穀物を量るのに用いる、8ガロン、36リットル。
C&F(シー・アンド・エフ)
COST AND FREIGHTの略。商品到着港までの運賃込みの価格。
CBOT(シー・ビー・オー・ティー)
THE CHICAGO BOARD OF TRADEの略。シカゴ商品取引所。
CFTC(シー・エフ・ティー・シー)
COMMODITY FUTURES TRADING COMMISSIONの略。商品先物取引委員会。米国の先物行政を行う、政府機関。
CME(シー・エム・イー)
THE CHICAGO MERCANTILE EXCHANGEの略。シカゴ・マーカンタイル取引所。
COMEX(コメックス)
COMMODITY EXCHANGE, INCの略。ニューヨーク商品取引所。現在はNYMEXの一部として機能している。
CPI(シー・ピー・アイ)
THE CONSUMER PRICE INDEXの略。消費者物価指数。
DAX(ダックス)
ドイツの代表的な株価指数のこと。
DAY TRADE(デイ トレード)
日計り商い。
Dynamic Circuit Breaker(ダイナミック・サーキット・ブレーカー)
略語は「DCB」。即時約定可能幅ともいう。急激な価格変動を防止するために設けられている制度で、直前の約定値段から所定の値幅(DCB幅)を超える注文が対当した場合、その注文をキャンセルし、30秒間の立会い中断の後、板合わせから取引を再開する仕組み。
DELIVERY MONTH(デリバリー マンス)
受渡月、限月。
DOW(ダウ)
DOW JONES INDUSTRIAL AVERAGEの略。ダウ工業株平均株価、米国の代表的な株価指数。

E~H

ECB(イー・シー・ビー)
欧州中央銀行。
EQUITY(エクイティー)
株式。
EU(イーユー)
EUROPEAN UNIONの略。欧州連合。
EURO(ユーロ)
欧州単一通貨のこと。1999年1月から欧州11ヶ国で使われ始めたお金の単位。
FAQ(エフ・エイ・キュー)
Fair Average Qualityの略、標準見本品・平均中等品質。
FOMC(エフ・オー・エム・シー)
FEDERAL OPEN MARKET COMMITTEEの略。米連邦公開市場委員会。 米連邦政府の金融政策決定機関。
FT100(エフ・ティー・100)
FT(フィナンシャル タイムズ) Stock Exchange 100 Indexの略、英国の代表的な株価指数。
FUTURES(フューチャーズ)
先物取引。
FUTURES MONTH(フューチャーズ マンス)
先限。
GDP(ジー・ディー・ピー)
GROSS DOMESTIC PRODUCTの略。国内総生産。
GRAIN(グレイン)
穀物。
HARVEST(ハーベスト)
収穫。
HEADGER(ヘッジャー)
ヘッジ目的で市場に参加する者。

I~N

IEA(アイ・イー・エイ)
INTERNATIONAL ENERGY AGENCYの略。国際エネルギー機関。
IMF(アイ・エム・エフ)
International Monetary Fundの略、国際通貨基金のこと。126ヶ国の組織で、国際協調の促進や国際貿易の拡大および均衡的発展の促進、為替安定の促進、多国籍決済制度の確立および外国為替制限排除の促進などを目的としている。
INTEREST(インタレスト)
金利。
LBMA(エル・ビー・エム・エー)
ロンドン貴金属市場協会。
LIFFE(ライフ)
ロンドン金融先物取引所。
LIMIT ORDER(リミット オーダー)
指値注文。
LME(エル・エム・イー)
ロンドン金属取引所。
MARKET ORDER(マーケット オーダー)
成行注文。
MILK-STAGE(ミルクステージ)
トウモロコシの受粉後、2~3週間の時期。
NASDAQ COMPOSITE INDEX(ナスダック コンポジット インデックス)
ナスダック総合指数。
NFA(エヌ・エフ・エー)
全米先物協会のこと。先物およびオプション市場に対する業界の自主規制組織。
NYMEX(ナイメックス)
THE NEW YORK MERCANTILE EXCHANGEの略。ニューヨーク・マーカンタイル取引所。
NYSE(エヌ・ワイ・エス・イー)
THE NEW YORK STOCK EXCHANGEの略。ニューヨーク証券取引所。

O~S

ODEX(オー・ディ・イー・エックス)
Osaka Dojima Exchangeの略。堂島取引所。
OECD(オー・イー・シー・ディー)
経済開発協力機構。
OPEC(オペック)
石油輸出国機構。
ORDER(オーダー)
注文。
OSE
Osaka Exchangeの略。大阪取引所。
PP
生産者価格。
PRODUCER(プロデューサー)
生産者。
PRODUCTION(プロダクション)
生産高。
RANGE(レンジ)
値幅。
RSS(アール・エス・エス)
シートゴムを意味する。ゴム樹から採取したゴム液を凝固させ、シート状に圧延したものを燻煙して仕上げる。天然ゴムの代表品種で、最上級1X号から以下1号、2号、3号、4号、5号まで6等級に格付けされる。
Static Circuit Breaker(スタティック・サーキット・ブレーカー)
略語は「SCB」。単純にサーキット・ブレーカー(CB)ともいう。取引所が市場状況を勘案し、必要と認めた場合に取引を中断し、SCB幅を拡張してから取引を再開する仕組みのこと。 その際の取引の中断時間も、取引所が必要と認めた時間となります。
S&P(エス・アンド・ピー)
スタンダード・アンド・プアーズ株価指数。米国の代表的な株価指数の一つ。
SICOM
シンガポール商品取引所。
SPECULATOR(スペキュレーター)
投機家。
STOP LOSS ORDER(ストップ ロス オーダー)
ストップ ロス オーダー。

T~Y

TOCOM
TOKYO COMMODITY EXCHANGEの略。東京商品取引所。
TTB
電信為替買相場 為替銀行が店頭で為替を買う時の外貨レート。
TTS
電信為替売相場 為替銀行が店頭で為替を売る時の外貨レート。
UNCTAD
国連貿易開発会議。
VOLATILITY(ボラティリティ)
価格変動率。一定期間における価格変動の指標。
VOLUME(ボリューム)
出来高。ある一定期間内に成立した商品先物契約の出来高。
WGC
WORLD GOLD COUNSILの略。ワールド ゴールド カウンシル。世界の金生産者の非営利協会でジュネーブ に本部を置き、金の普及を目的とする。
YIELD(イールド)
農地1エーカー当たりの収穫量の事。単位収量とも言う。1エーカー=4.046平方メートル。または、投資に対する年間収益を%で表示したもの。