世界の白金(PLATINUM)の需給データ

世界の白金(PLATINUM)の需給

世界の白金の需給推移:2015年~2024年(単位:トン)
世界の白金の需給内訳:2015年~2024年(単位:トン)

需給の内訳

*2019年以降のノンロード需要は自動車触媒需要に含まれています。

出典: ワールド・プラチナ・インベストメント・カウンシル(WPIC)の情報を基に弊社作成

供給サイド

世界の白金の鉱山生産

生産国

主要4カ国・地域の白金生産量推移 2015年~2024年(単位:トン)
国/年2015201620172018201920202021202220232024
南アフリカ139.3135.8136.4139.0136.1102.6145.5121.8123.1128.5
ジンバブエ12.615.214.914.514.213.915.114.915.815.9
ロシア22.122.222.420.722.321.920.320.621.021.0
北米(カナダ・アメリカ)11.412.111.210.711.110.58.58.28.67.9

ピンク色に塗りつぶしている箇所はその年の1位の国を表しています。

出典: ワールド・プラチナ・インベストメント・カウンシル(WPIC)の情報を基に弊社作成

需要サイド

白金需要の内訳

主要5カ国・地域の白金消費量推移 2015年~2024年(単位:トン)

国/年2015201620172018201920202021202220232024
北米(カナダ・アメリカ)24.126.024.724.731.244.237.138.138.143.8
西欧合計56.362.460.054.474.151.945.436.845.752.6
日本27.425.024.125.023.226.718.711.624.222.0
中国76.270.165.054.350.654.765.453.461.360.9
インド11.29.810.912.33.41.83.85.36.38.3

ピンク色に塗りつぶしている箇所はその年の1位の国を表しています。

主要国・地域の白金消費量推移 2015年~2024年(単位:トン)

出典: ワールド・プラチナ・インベストメント・カウンシル(WPIC)の情報を基に弊社作成

その他各種データ

世界の自動車生産台数推移:2010年~2023年

白金の多くは自動車触媒として用いられるため、自動車の生産台数の増減は白金需要に大きな影響を及ぼすといわれています。

出典: 国際自動車工業連合会(OICA)の情報を基に弊社作成

CFTC建玉明細

CFTCとは、「U.S. Commodity Futures Trading Commission」の略称で、日本では「米商品先物取引委員会」と呼ばれています。CFTCは各取引所における毎週火曜日取引終了後の建玉枚数を集計し、その週の金曜日に公表しております。

白金を含めた最新のCFTC建玉明細のデータについてはCFTC建玉明細報告のページをご参照ください。

ご注意
  • 当コンテンツは、北辰物産株式会社が作成したものです。
  • 当コンテンツに記載した情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手しておりますが、その確実性を保証したものではありません。
  • 当該情報は作成時点のものであり、市場の環境やその他の状況によって予告なく変更、追加する場合がございます。
  • 当コンテンツの記載する内容は、将来の運用成果等を示唆、または保障するものではございません。実際の投資にあたっては、お客様ご自身の判断と責任において行って頂きます様、お願い致します。