注目される米大統領選挙 どうなる!?金価格、そして株・為替は?

本セミナーの受付は終了いたしました。
多数のお申込みをいただき誠にありがとうございました。
経済ジャーナリストであり日経CNBCコメンテーターの田嶋智太郎氏が、2024年のイベントとして注目される米大統領選挙の行方と相場へ与える影響について、金価格・株・為替を中心にお話しいたします。
セミナー概要
開催日時 | 2024年3月16日(土)13:30 ~ 15:30(13:00開場) |
---|---|
参加費 | 無料 |
会場 | アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-9-8 八重洲通ハタビル 5階 |
定員 | 200名様 |
講師 | 田嶋 智太郎氏 |
講師プロフィール
田嶋 智太郎氏
経済ジャーナリスト/日経CNBCコメンテーター
1988年慶応義塾大学卒業後、現三菱UFJモルガン・スタンレー証券勤務を経て独立・転身。
金融・経済全般から戦略的な企業経営、個人の生涯生活設計などを広く研究する傍ら、全国の自治体や新聞社(政経懇話会)、商工会議所、商工会、金融機関、民間企業などにおいて講演活動を行ってきている。
これまでに、NHK「くらしの経済」、フジテレビ「ほんまでっかニュース」、テレビ朝日「やじうまプラス」、BS朝日「サンデーオンライン」などに出演。
主な著書は「株に成功する技術と失敗する心理」(KKベストセラーズ)、「FXチャートの達人」(西東社)、「硬派の戦略投資」(日本証券新聞社)、「上昇する米国経済に乗って儲ける法」(自由国民社)、「FXの鬼100則」(明日香出版社)など多数。現在は、日経CNBC「昼エクスプレス」のレギュラーコメンテータを務めるほか、FXや株式等に関わるウィークリー投資レポート、メールマガジンなどを定期的に配信している。
セミナー会場地図
アットビジネスセンター東京駅八重洲通り
■JR東京駅(八重洲口)より徒歩約10分
■日比谷線 八丁堀駅より徒歩2分
- 日比谷線八丁堀駅(A5出口)の階段を上がりそのまま直進し、1つ目の信号の横断歩道をソフトバンクショップがある通り側へ渡ります。(ローソンとロイヤルホストがある交差点)
- 渡りましたら直ぐに左折。
- ソフトバンクショップの2軒先のビルになります。
- 5階(501号室)がセミナー会場です。
注意事項
- 当セミナーは当社取扱いの商品先物取引の契約等の締結を勧誘する目的がございます。
- お客様からの要望がない限り、個別に勧誘することはありません。
- 当セミナーに定員を超える応募があった場合は、応募を締切させて頂きます。
- 当セミナーの掲載資料に記載された情報に関しては、万全を期してはおりますが、将来の相場動向等の予測や内容を保証するものではありません。
- 当セミナーで提供する情報はあくまでも個人的な相場観であり、投資の最終的決定についてはご自身の判断と責任においてお取引ください。商品先物取引は、相場の状況によっては取引証拠金以上の損失が生じる場合がございますので、ご注意ください。
- 同業者及び学生の方のお申込はご遠慮願います。
- 講演の性質上、小さなお子様連れのご来場はご遠慮願います。
- 本セミナーの録音・動画撮影はご遠慮願います。
- 当ウェブサイト上にてセミナー開催風景をご紹介するにあたり、背面からの写真撮影を行う場合がございます。
- 当社の判断によりセミナーへのご参加をお断りする場合がございます。
尚、お断りする理由等につきましてはご説明はいたしかねますので予めご了承下さい。 - 当セミナーにご参加されている他のお客様に対して、ご迷惑となるような言動はご遠慮ください。
- 当セミナーの終了時間は前後することがございます。
- 当セミナーは告知なく、変更または終了する場合があります。
- 電話受付:平日8:00〜23:00お気軽にご相談下さい!
- 0120-282-094
- メールでのお問合せ
商品先物取引の重要事項
商品先物取引の委託者証拠金とレバレッジにつきまして
商品先物取引は委託に際して委託者証拠金の預託が必要となり、最初に預託する委託者証拠金の額は商品により異なります。最低取引単位(1枚)当たり片建証拠金の額は、株式会社日本証券クリアリング機構(JSCC)が算出したVaRパラメータに基づき弊社が定めた額です。商品先物取引の取引金額(商品価格×倍率)に対する委託者証拠金の割合は常に一定ではなく、実際の取引金額は委託者証拠金の十数倍から数十倍(オプション取引を除く)という著しく大きな額になります。
また、委託者証拠金は、その後の相場変動により追加の預託が必要になることがありますので注意が必要です。その額は、商品や相場の変動によって異なります。
- 弊社ホームページ等に記載されている商品先物取引とは、商品関連市場デリバティブ取引及び商品デリバティブ取引を総称して表記しており、各売買取引に対し関係法令及び諸規則等に基づく運用及び管理を行っております。
商品先物取引のリスクにつきまして
商品先物取引は、商品先物市場の価格変動、為替相場や株式市場等が予測に反して推移した場合は、損失が生ずる可能性があり、価格変動の幅が小さくても総取引金額では大きな額の変動となる為、その変動の幅によっては損失が預託した証拠金を上回るおそれがあります。
商品先物取引の手数料につきまして
商品先物取引の委託には委託手数料がかかります。その額は商品によって異なり、プレミアムオンライン取引においては最低取引単位(1枚)当たり片道最高1,980円(税込)セルフコースにおいては345円(税込)です。
弊社のディスクロージャーにつきまして
弊社の企業情報につきましては、弊社店頭・ホームページ及び日本証券業協会、日本商品先物取引協会ホームページにて開示を行っております。
商号
北辰物産株式会社
本社所在地 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-9-2
TEL 03-3668-8111(大代表)
登録・許可番号
関東財務局長(金商)第3184号、農林水産省指令4新食第2087号、経済産業省20221128商第9号
加入協会等
日本証券業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、日本商品先物振興協会、日本商品委託者保護基金、日本証券クリアリング機構
商品先物取引に関するご相談、お問合せ
北辰物産株式会社 お客様相談窓口 管理部 | |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-9-2 |
電話番号 | 0120-102-177 |
受付時間 | 月~金曜日(祝日を除く) 8:30 ~ 17:30 |
特定非営利活動法人 証券・金融商品あっせん相談センター | |
---|---|
所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-1-1 第二証券会館 |
電話番号 | 0120-64-5005 |
受付時間 | 月~金曜日(祝日、12/31~1/3を除く) 9:00~17:00 |
URL | https://www.finmac.or.jp/ |
日本商品先物取引協会 相談センター | |
---|---|
所在地 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1‐1‐11 日庄ビル6階 |
電話番号 | 03-3664-6243 |
受付時間 | 月~金曜日(祝日を除く) 9:00~17:00 |
URL | http://www.nisshokyo.or.jp/ |